この度、小学館より発行されています『ベビーブック』3月号にイラストを描きました。
ベビーブックは、2冊+付録のセットになっています。こんな感じ!

今月の付録は"おしゃべりハンドル"というもので、ボタンを押すと、クラクションやアナウンスが鳴り、
運転手さんになった気分になれる優れもの。子供が喜びそう〜!
私は、このベビーブックの親向けの冊子"Cafe BB"の、『ひとりっ子・きょうだいのいる子の育て方』というコーナーに、
兄弟で遊んでいる子供たちや、一人っ子の子どもなどを描きました。

イラストだけだとこんな感じですー

ひとりっ子やきょうだいがいる子に対する親の接し方、接し方Q&Aなど、
とても興味深い内容です。
誌面もとてもかわいくデザインされていました*
こちらの内容を、たくさんのお父さんお母さんに読んでもらえたら嬉しいです。
興味ありましたらぜひご覧下さいませ!
ありがとうございました。
ベビーブックは、2冊+付録のセットになっています。こんな感じ!

今月の付録は"おしゃべりハンドル"というもので、ボタンを押すと、クラクションやアナウンスが鳴り、
運転手さんになった気分になれる優れもの。子供が喜びそう〜!
私は、このベビーブックの親向けの冊子"Cafe BB"の、『ひとりっ子・きょうだいのいる子の育て方』というコーナーに、
兄弟で遊んでいる子供たちや、一人っ子の子どもなどを描きました。

イラストだけだとこんな感じですー

ひとりっ子やきょうだいがいる子に対する親の接し方、接し方Q&Aなど、
とても興味深い内容です。
誌面もとてもかわいくデザインされていました*
こちらの内容を、たくさんのお父さんお母さんに読んでもらえたら嬉しいです。
興味ありましたらぜひご覧下さいませ!
ありがとうございました。
コメントする