2014年4月アーカイブ

この度、晋遊舎様より発売『週末トラベル 1泊2日最強旅プラン33』に挿絵を描きました。

こちらが表紙です。
shinyusha_01.jpg

海外旅行というと、がっつり休みを取らなきゃ...というイメージですが、
こちらの本では有給を取らずに行ける海外旅行がたくさん特集されています!
近場のアジアから、なんとニューヨーク、イタリアまで!!

私は誌面のあちこちで、旅にまつわるイラストを50点ほど描きました。
こんな感じです〜
shinyusha_02.jpg

格安航空券やお薦めアプリなど、ためになる情報がたくさん詰まっている本!
週末トラベルを実践したい方、ぜひチェックしてみてください*

ありがとうございました。
毎週金曜日に発行される週刊誌『週刊金曜日』。
週刊金曜日さんは、スポンサーに頼らない自立したメディアで、毎号、とても興味深い内容を展開されています。
今回私は、4/25発売号 特集「僕らは「戦争」を知らない?」にて、戦争遺構のマップイラストを描きました。

まず、4/25号の表紙!ガンダム〜!
kinyoubi_0425_01.jpg

戦争遺構のマップページはこんな感じ。
編集部オススメの、世界の戦争「遺構」を紹介しています。
ハワイの真珠湾、硫黄島、広島の毒ガス島、ベトナムのクチトンネルなどなど。
こんな感じの誌面です。

kinyoubi_0425_02.jpg

イラストだけだとこんな感じ〜

kinyoubi_0425_03.jpg
今号は、戦争についてとても深く考えさせられる内容。
保存版と言っても過言ではない、内容だと思います。
私も戦争を知らない世代、しっかり読み込んで自分なりに考えたいと思います。

あ、題字も描かせていただきました。
kinyoubi_0425_04.jpg

週刊金曜日、本屋さんで売っていますので、ぜひお求めし戦争について考えてみて下さい。
よろしくお願い致します!



この度、『自由が丘オフィシャルガイド』にイラストマップを描きました。
表紙はこちら!人気イラストレーター、平澤まりこさんの表紙です。

jiyugaoka_01.jpg

こちらの本、自由が丘商店街振興組合が発行しているため、
かなり密な情報を得ることができます。
自由が丘が隅から隅まで紹介されています!

私ですが、その自由が丘をエリアごとに、8つのイラストマップを描きました。
一部をご紹介するとこんな感じです〜
jiyugaoka_02.jpg

今年はイラストマップ当たり年?のようで、いろんな場所のマップを描いています。
あちこちに旅しているみたいで楽しい!

ぜひこちらのガイドを入手して自由が丘散策を楽しんでくださいませ*

ありがとうございました。
この度、台湾で発売されている雑誌『文具手帖05』に私が掲載されました〜

『文具手帖』の表紙はこちら。
台湾や日本の素敵な文房具の紹介、文具にまつわるお店や人々が紹介されている雑誌です。
bungtecho_01.jpg

エメルスタイルさんより発売されているマスキングテープがきっかけで、私のイラストを知って下さり、
取材をされることになりました。
担当の方が台湾から日本に来て、エメルスタイルさんの素敵なショールームでインタビュー&実演&撮影!
3ページにわたり紹介してくださいました。
誌面はこちらです。

bungtecho_02.jpg

↑写ってしまいました...(汗) 私が普段使っている画材の写真も載っています。撮影場所はエメルスタイルさんの素敵なショールーム!

bungtecho_03.jpg

↑イラストの下書きや、マスキングテープを使ったお手製封筒の写真が載ってます。

bungtecho_04.jpg

↑マスキングテープの原画や新作、私の旅ノートが写真で載っています。

こちらはマスキングテープの会社さんのページ。
本当に素敵な会社&スタッフの皆さまです。

bungtecho_05.jpg

文章は台湾の言葉なのでわかりません...が、
普段どんな画材を使っているか、
何がきっかけでマスキングテープのイラストを描くことになったのか?
フリーランスのイラストレーターとして悩みはあるか?
台湾でイラストレーターを目指している人に向けてのメッセージ
などをお話ししたので、そのような内容が載っていると思います(笑)。

取材されるのは初めてで、しかも海を越えて海外の方に注目して頂けること、
大変嬉しいかったです。
近いうちに台湾で個展を開きたいな〜!
会場探さなくては!

ありがとうございました!


この度、カンロさんから発売されています「色えんぴつCANDY」のキャンペーンに、イラストを描いています。

色えんぴつCANDYは、とってもかわいい、色えんぴつ型の飴。
パッケージはこちら。

kanro_01.jpg

フルーツ香料を使用していて、美味しい!
味が8つあるのも嬉しい!!
コンビニなどで販売されています!!

私は、今回こちらのキャンディのキャンペーン「色えんぴつCANDYの名付け親になろう!!」のHPにイラストを描かせていただきました。

kanro_02.jpg

実際のサイトではイラストたちが動いています。サイトはコチラ。かわいい〜!
動画の背景のイラストも描いていますよ。(キャラクターは描いていません!笑)

そして、この名付け親キャンペーンに応募した方に当たる"似顔絵イラスト"、
私が色えんぴつキャンディに扮して描きます〜!
原画とデータをプレゼントするので、データはFacebookやTwitterのアイコンとしても使えますよ*

第一弾は、4/14(月)〜5/11(日)、
第二弾は、5/26(月)予定です。

ぜひ、どしどしご応募お待ちしています!
この度、学校法人早稲田学園 わせがく高等学校 の学校案内表紙にイラストを描かせていただきました。

わせがく高等学校は、通信制、通学型の高等学校。
登校の義務が軽減されており、自分のペースで高校生活を送れ(週5通学、週2通学、通信と選べる!)、
卒業資格が得られる学校です。
何らかの理由で不登校になった子、芸能活動やスポーツ選手などの夢を目指している子など、
様々な生徒さんが通われています。

絵を描く時に卒業アルバムをお借りしたのですが、
みんなとても素敵な笑顔!学校生活が充実していることがとても良く伝わってきました。
先生も平均年齢30歳と、全国平均より若く、
先生と生徒さんの歳が近いのも、楽しくて明るい校風に出てるのだなぁと感じました。

さて、こちらが表紙です!デザインは、立石隆一デザイン室の立石隆一さんです。

wasegaku_01.jpg

わせがく高等学校に通っている生徒さんをイメージして、
わせがく高等学校の制服を着ている子、部活のユニフォームを着ている子、
プロスポーツを目指している子...などなど、様々な高校生を描きました。
男の子に、女の子、高校生のはつらつと元気な様子が伝わるよう描きました。
描いていてとても楽しかったです。

こちらの学校案内をみて、たくさんの生徒さんが入学し、
素敵な学生生活を送ることを願っています。

ご依頼いただきありがとうございました。
大正製薬様から発行されています「ゆをみ広場 vol.10」に挿絵を描かせていただきました。
編集担当さんがお客さまにインタビューにいったり、読者投稿のページがあったり、読者参加型の健康冊子です。
前回も挿絵を担当させていただき、引き続きご依頼をいただきました。(前回のゆをみ広場はコチラ)

表紙はこちら!かわいらしいデザインです〜!
yuwomi_vol10_01.jpg

中面はこちら。イラストをたくさん掲載いただいています!
yuwomi_vol10_02.jpg

イラストだけだとこんな感じ。季節にあったイラストを描かせていただきました〜!
yuwomi_vol10_03.jpg

読者投稿など楽しくて、届いて冊子を読むのも毎回楽しみです。

とても楽しく描かせていただきました。
ありがとうございました!
1年間、表紙を担当させていただいている、翻訳情報誌『アメリア』の4月号が発行されました。
毎月、世界の民族衣装と楽器をテーマに描いています。
今月はアンデス地方の楽器「ケーナ」とペルーの民族衣装!
表紙はこちら〜

amelia_201404.jpg

演奏している人の横には、アルパカ、背景にはマチュピチュ、
周りにはペールらしい小物(刺繍のポーチ、アンデス地方の牛の守り神、インカ文明の土器、耳当て帽子、インカ模様のペンダント)を散りばめました。

ケーナは、コンドルは飛んでいくで使われている楽器です。
耳にしたことがある方も多いのでは*

毎回とても楽しく描かせていただいています。
来月もお楽しみに〜!


この度、福岡県にある九州国立博物館の展示年間スケジュールのリーフレットにイラストを描かせていただきました。
九州国立博物館は、太宰府天満宮の裏にある大きな博物館。
大規模な展示も良く開催される、有名な博物館でもあります。
私も前に行ったことがあり、建物がすごくかっこ良くて感動しました!

私はその博物館の展示年間スケジュール表紙にイラストを描かせていただきました。
こちらがそのリーフレットです!
kyuhaku_01.jpg

イラストは、土器、鬼瓦、九博(九州国立博物館)、太宰府、太宰府政庁跡です。
土器だけに、「ドキドキワクワク 火焔型土器」とイラストの周りに書いてあったり、手に取りやすいかわいい表紙になっています。
イラストだけだとこんな感じ*

kyuhaku_04.jpg
リーフレットは、年間の展示予定とスケジュールが掲載されています。

kyuhaku_02.jpg

中面は展示スケジュール
スタンプラリーにもなっています。
kyuhaku_03.jpg

たくさんの方に手に取ってもらえたら嬉しいです。
個人的には、自分のルーツである九州のお仕事ができたこと、大変誇らしいです。

ありがとうございました。